2022年度の修士論文発表会が2/14(火)に開催されました。卒論発表会と同様に、今年度は3年ぶりに対面での実施となりました。生命化学科所属研究室からは、合計18名の修士2年生の皆さんが発表を行いました。1人12分間の […]
2022年度の修士論文発表会が2/14(火)に開催されました。卒論発表会と同様に、今年度は3年ぶりに対面での実施となりました。生命化学科所属研究室からは、合計18名の修士2年生の皆さんが発表を行いました。1人12分間の […]
2022年度の卒業論文発表会が1/25(水)、26(木)の2日間に渡って開催されました。今年度は、2019年度以来3年ぶりに完全に対面での開催となりました!おそらく大勢の聴衆の前での対面での発表の機会が初めてとなる学生 […]
10月26日(水)に生命化学科3年生の研究室配属に向けた研究室見学会が行われました。10月19日(水)に各研究室の教員による研究室説明会が実施され、今回は主に各研究室所属の学生さん(大学院生と4年生)による研究室紹介と […]
10月26日(水)に生命化学優秀賞の表彰式が行われました。この表彰は、生命化学科が独自に行っている3年次の総合テスト(有機化学、生命科学)の総合得点上位5名の学生さんを表彰するものです。表彰された学生さんは生命化学科3 […]
医薬化学研究室の大野修准教授の講義動画が夢ナビサイトにて公開されました。 夢ナビは、高校生に大学の学問を広報するためのサービスです。「海の宝探し~海洋生物から薬の成分を見つけ出せ~」というタイトルの30分の講義の合間 […]
2022年度工学院大学・大学院の入学式が4月4日(月)に京王プラザホテルにおいて挙行されました。今年度の生命化学科は75名の新入生を迎えました。また、入学式に先立ち4月1日(金)に、生命化学科の新入生向けのガイダンスが […]
2021年度工学院大学・大学院の学位授与式が3/19(土)に挙行されました。卒業生の皆さんは、コロナ禍の中で大学3, 4年次を過ごされましたが、そのような状況にも関わらず全員がとても立派な卒業研究をされて、全員が大きく […]
2021年度の修士論文発表会が2/15(火)に開催されました。卒論発表会と同様にコロナ禍の状況を鑑みWeb上での開催となりました。生命化学科所属研究室からは、合計10名の修士2年生の皆さんが発表を行いました。1人12分 […]
2021年度の卒業論文発表会が1/25(火)、26(水)の2日間に渡って開催されました。今年度は、昨年度と同様にコロナ禍の状況を鑑みWeb上での開催となりました。残念ながら2年連続で対面での卒論発表会はお預けとなりまし […]
12月21日(火)に生命化学優秀賞の表彰式が行われました。この表彰は、生命化学科が独自に行っている3年次の総合テスト(有機化学、生命科学)の総合得点上位5名の学生さんを表彰するものとして今年度制定されました。表彰された […]