2019年4月より新任の藤井克彦教授が着任しました。藤井先生は生物資源化学研究室を主宰されます。 生物資源化学研究室
2019年4月より新任の藤井克彦教授が着任しました。藤井先生は生物資源化学研究室を主宰されます。 生物資源化学研究室
2018年度工学院大学・大学院の学位授与式が3/20(水)に京王プラザホテルコンコードボールルームで挙行されました。学位授与式の後は、工学院大学新宿校舎にて卒業生全員に南雲学科長より学位記が手渡され、皆さん晴れやかな表 […]
2018年度の修士論文発表会が2/13(水)に開催されました。生命化学科所属研究室の発表は一会場で行われ、修士2年生の皆さん全員が立派に3年間の研究成果を発表してくれました。1人15分間の発表時間も、成果の多さにあっと […]
2018年度の修士論文発表会(大学院化学応用学専攻)が2/13(水)に開催されます。生命化学科所属研究室の発表会場は下記の通りとなります。興味をお持ちの皆さんは学科・学年を問わずぜひ聴講してください。 ●2018年度修 […]
2018年度の生命化学科卒業論文発表会が1/24(木)、25(金)に開催されます。生命化学科が発足してから初めての(生命化学科第一期生の)卒論発表会となります。発表会は2日間に渡り、下記会場で行われます。多くの皆さんは […]
2018年度の大学院化学応用学専攻修士1年生、博士2年生中間発表会が12/8(土)に開催されました。生命化学科所属研究室の大学院生の皆さんは全員同じ会場にて発表を行いましたので、お互いどんな研究をしているかを良く理解で […]
10月17日(水)に生命化学科3年生の研究室配属に向けた研究室見学会が行われました。3年生の皆さんは実験装置を興味深く見学したり、先輩の話に真剣に耳を傾けている様子でした。研究室所属学生の皆さんも新しい仲間を迎えようと […]
大学院化学応用学専攻博士後期課程1年田畑絵理さん(指導教員:先進工学部 生命化学科 小山文隆教授)が平成30年度日本学術振興会特別研究員(DC1)に採用されました。 研究課題名:ほ乳類・鳥類の酸性キチナーゼ (Chia) […]
4月3日に生命化学科の新入生と教員との交流を目的とした学科オリエンテーションが行われました。今年度は71名の新入生を迎え、「生命化学科ジャンケン」と称して工学院大学や八王子キャンパス、生命化学科にまつわる問題をクイズ形 […]
2017年度の卒業論文発表会・修士論文発表会がそれぞれ2/27(火)、14(水)に開催されました。発表者の皆さんは一同緊張の面持ちでしたが、立派に1年間もしくは3年間の研究の成果を発表していました。学部生も大勢聞きに来 […]