工学院大学のウェブオープンキャンパスが8月22日から配信されています。コロナ禍のため、今年度は対面式のオープンキャンパスの開催が困難のため、ウェブ上で実施しております。本学の様子が十分に伝わる内容ですので、本学への入学を […]
工学院大学のウェブオープンキャンパスが8月22日から配信されています。コロナ禍のため、今年度は対面式のオープンキャンパスの開催が困難のため、ウェブ上で実施しております。本学の様子が十分に伝わる内容ですので、本学への入学を […]
2019年度工学院大学・大学院の学位授与式が3/19(木)に挙行されました。今年度はコロナウィルスへの感染リスクが高まっていることを考慮し、規模を縮小して開催されました。このような状況の中でも卒業生の皆さんは一人一人、 […]
8月24日(土)・25日(日)の2日間、八王子キャンパスで「第26回工学院大学わくわくサイエンス祭科学教室」が開催されました。生命化学科では5つの演示を実施し、生命化学科所属の大勢の学生さん達と教員全員で、来場された皆 […]
8月19日(月)、20日(火)に化学プランプリ2019二次選考が本学八王子キャンパスで開催されました。化学グランプリは、日本全国の高校生以下の皆さんの化学の実力を競い合う場として毎年開催されており、一次選考を通過した7 […]
8月3日(土)、4日(日)に本学八王子キャンパスにおいてオープンキャンパスが開催され、今回も大勢の高校生や保護者の方々にご来訪いただきました。生命化学科会場では、生命化学科1-4年生と大学院生の皆さんと全教員で学科の説 […]
6月29日(土)に「創薬人育成サマースクール2019(関東地区)~くすりを創る研究の醍醐味を知る!~」が本学新宿キャンパスのアーバンテックホールにて開催されました。当日は、製薬会社の方々や学外の主に薬学部の先生・学生の […]
6月16日(日)から22日(土)まで、本学協定校の台湾・南台科技大生物科技系の吳定峰教授と学生さん6名が生命化学科に来訪されました。滞在中には、生命化学科教員による講義を受講していただいたとともに、八王子・新宿両キャン […]
6月9日(日)に高校生の皆様や保護者の方を対象としたオープンキャンパスが、本学新宿キャンパスで開催されました。今回も大勢の方が生命化学科の会場に来場され、お陰様で大いに賑わいました。会場では、生命化学科の教員と有志の学 […]
6/29(土)に本学新宿キャンパスにて「創薬人育成サマースクール2019(関東地区)~くすりを創る研究の醍醐味を知る!~」を開催します。 動物や臓器に代わる画期的な実験ツールとして注目される生体機能チップ、原薬(AP […]
4月22日(月)に南雲紳史教授と安井英子准教授、有機合成化学研究室の学生が、タイ王国のプリンセスチュラポーン科学高校(以下PCSH-P)や文京学院大学女子高等学校の生徒らを対象に「実験支援」を行いました。 この取り組 […]